どうもこんにちは。。
ボブさんです。。
当ブログもですが、色々なブログに広告というものが貼られています。
個人のブログに広告ってどうやって契約しているの??
など疑問をもったことありませんか?
また、貼られている商品やサービスは安全なのか・・・
わからないことが多々ありますよね。
今回は私見を含めて、ブログ広告を簡単に説明していきたいと思います。
では、少し見ていきましょう。
貼られる広告の種類
ブログ等で貼られている商品リンクの多くは「ASP」「amazonアソシエイト」「楽天アフィエイト」「Google AdSense」が使用されていると思われます。
今回は「ASP」と「Google AdSense」について説明していきます。
ASPとは?
「ASP」とは「アフィリエイト・サービス・プロバイダ」の略で、広告を紹介してくれるASP企業を利用してメディアが広告を表示するサービスです。
当サイトも「A8ネット」という企業のASPサービスを利用しています。
様々な企業の案件を紹介してくれ、ブロガーさんたちは案件に沿った記事を書いてブログに載せています。
HPやブログの広告がクリックされるまたは、紹介している商品・サービスが売れると、広告を載せているHP・ブログの運営者に報酬金が支払われます。
紹介料ってやつですね。
ASPの仕組み
ASPの仕組みの中での相関関係は以下の企業・人で構成されています。
広告主・・・商品を売る企業
ASP企業・・・広告主とメディアを繋ぐ仲介役
メディア・・・ブロガーやアフィリエイター
サイト訪問者・・・ブログやサイトを観る人
それぞれの関係性は
広告主⇔ASP企業
広告主はASP企業に対して広告を掲載できる人を紹介してもらうよう依頼する。
ASP企業⇔メディア
ASP企業は様々な広告主をメディアに紹介する。
メディアは複数ある広告から自分のサイトに合った広告を探しブログに掲載する。
メディア⇔サイト訪問者
メディアが作成したブログやHPを訪れて気になる記事を観る。
気に入った商品があれば、掲載されている広告をクリックして広告主のサイトへ移動する
サイト訪問者⇔広告主
サイト訪問者は広告主が販売している商品を購入する。
大体のASPは成果報酬型でメディアに対して報酬金の支払いをしています。
成果報酬型の場合、メディアのサイトを通してサイト訪問者と広告主の売買が成立すると、メディアに報酬金が発生します。
Google AdSenseとは
Googleが提供している広告サービスです。
広告がクリックされると報酬が発生する『クリック型報酬』という形式の広告です。
広告を載せるにはサイト審査に合格しなければなりません。
僕の当面の目標もGoogle AdSenseの審査に合格することです^^;
Google AdSense仕組み
Google AdSenseの仕組みの中で出てくる登場人物はASPがGoogleに変わるだけです。
広告主・・・商品を売る企業
Google・・・広告主とメディアを繋ぐ仲介役
メディア・・・ブロガーやアフィリエイター
サイト訪問者・・・ブログやサイトを観る人
特徴として、メディアは掲載する広告を選ぶことができません。
サイトの内容に合った広告またはGooogleがサイト訪問者の嗜好を判断して、表示される広告が決まります。
以下は、Google AdSenseの広告表示に関するヘルプ説明です。
よくある質問
サイトに表示される広告を自分で選ぶ必要がありますか?
いいえ。サイトのコンテンツやユーザー層をターゲットとしてサイトに広告が自動配信されます。詳しくは、サイトに配信される広告のターゲティング手法についてご覧ください。
サイトに表示される広告はどのように選ばれるのですか?
広告オークションによりサイト運営者様のページに掲載する広告が自動的に選出されます。掲載料金の最も高い広告がサイトに掲載されます。詳しくは、広告オークションについてご覧ください。
それぞれの関係性は
広告主⇔Google
広告主はGoogleに対して広告を掲載できる人を紹介してもらうように依頼する。
Google⇔メディア
メディアはGoogle AdSenseに登録することで、サイトに広告を載せることができるようになります。
表示する広告はGoogleが自動で選びます。
メディア⇔サイト訪問者
サイトを訪問する。
サイトを訪問すると各ページにGoogle AdSenseの広告が掲載されています。(メディアの作りによりますが・・・)
気になればサイトに掲載さてている広告をクリックする。
サイト訪問者⇔広告主
サイト訪問者は広告主が販売している商品を購入する。
表示している広告先から購入
ここは私見です。
ASPやGoogle AdSenseの広告から商品を購入するのは訪問者個人の判断となります。
所在がわかる企業がASPやGoogleに広告を載せているため信頼はできるかなとは思います。
ただし、サイト側でリンク先を改ざんしているなどのリスクもゼロではないと思います。
精巧に作られた模写サイトとかもあるので・・・
ほとんどのサイトは大丈夫だとは思うのですが、
不安であればサイトに貼られているURLを確認する・広告から企業サイトに訪問確認してからGoogleなどで検索して再度サイトを訪問する。
など自己防衛を取るといいかもしれません。
ウイルスソフトやブラウザの機能が向上していて、危険なサイトを踏むことは少なくはなってきます。
手間ではありますが少しの確認をすれば、ある程度は安心してブログやHPの広告から企業ページを訪れて購入してもいいとは思います。
もしトラブルに合った場合は消費者庁に相談し適切な対応をすることをオススメします。
絶対大丈夫は言えないため、曖昧な表現になります。
まとめ
今回はブログに貼り付けられている広告について説明しました。
多くのブロガーさんやアフィエイターさんは、読者さんに快適な生活をして欲しいために商品を紹介していると思います。
紹介した商品が安心して購入をできるようになればと思い、このような記事を書いてみました。
当ブログに限らず色々なブログで安心して買い物をしていただき、便利な生活を送っていただければと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この情報が少しでも役にたったなら幸いです。