どうもこんにちは。。
ボブさんです。
今回は骨伝導イヤホン『AFTERSHOKZ AEROPEX』の紹介です。
カナルタイプイヤホンやヘッドホンで音楽を聴いていると、周りの音が聞こえないことがあり危険です。
安全を確保するために小音量にすると、周りの音で音楽が聴こえなかったり・・・
ジレンマです・・・
程よく音楽が聴こえて、程よく周りの音が聞こえればいいのに・・・
骨伝導イヤホン『AFTERSHOKZ AEROPEX』は、そんな悩みを解決してくれるかもしれません。
では、少し見ていきましょう。。
どうもこんにちは。。 ボブさんです。 ここでは、骨伝導イヤホン『Aftershocks AEROPEX』の基本的な操作方法を説明していきます。 『Aftershocks AEROPEX』を使いはじめたり、または他の人に説明するのに参考にし[…]
商品
お値段は1万円を超えるので、ぼちぼちするという印象です。
ただ、ストレスのない音質で聞けて、周りの音が聞こえる安心感を得られるので、
総合的に見れば妥当な金額ではないかと思っています。
色は『コズミックブラック』『ブルーエクリプス』『ルナグレー』『ソーラーレッド』の4色があります。
どの色もお洒落に仕上がっているので、
失敗したぁ・・・
となることはないと思います。
そもそも骨伝導イヤホンって??
【AFTERSHOKZ AEROPEX】 仕様
- ・重量26グラムは軽い
・防水性IP67! 30分水につけても影響しない防水性能
・通話ができる!!
・連続使用可能時間 8時間は少し短い気がする
ざっくりと仕様は以下です。
スピーカータイプ |
骨伝導変換器
|
連続使用可能時間 | 8 時間 |
形状 | 耳掛け式 オープンイヤー |
マイク特性 |
-38dB ± 3dB
|
防水性 | IP67 |
充電時間 | 2時間 |
Bluetooth Version | Bluetooth v5.0 |
製品サイズ | 13.5 x 9.36 x 16.9 cm |
商品重量 | 26 グラム |
重さが26グラムは軽いです。100円玉5枚程度の重さらしいです。
100円玉はともかく、装着していても重さを感じることはありません。
防塵防水性能はIP67で30分水につけても影響しない防水性能です。
日常で『AFTERSHOKZ AEROPEX』を水の中につけることはないですが、雨のなかで使用することはあります。
IP67なら雨の中で使っていても問題がない防水性能です。
なので運動して汗がつくぐらいは気にする必要はありません。
マイクも付いていることから、通話もすることができます。
最近では当たり前の機能ですが、やはりあると便利です。
通話品質は可もなく不可もなく。相手はこちらの声を聞き取れるし、こちらも相手の声が聞き取れます。
ただし、走ったりしているときなどは、こちらの声が若干聞き取りにくいらしいです。
個人的には連続使用可能時間8時間は少し短い印象です。
通勤通学で片道1時間使用するなら、週2回ぐらい充電することになります。
フル充電するのに2時間はかかります。
充電2時間を週2回と考えると少しめんどくささを感じます。
使用感
・大音量で聞くと少しくすぐったい
・使用時に痛みはない(個人的見解)
・ストレスなく聞ける音質
大音量で聞けば音漏れはします。ただし、音量を絞れば音漏れはありません。
音漏れ・対策については、他のイヤホンやヘッドホンと同じですね。
また、低音がズンズンする曲を大音量で聴くと、震える回数が増えるので少しくすぐったい感じがします。
僕個人の使用感ですが、カナルタイプやヘッドホンである長時間使用で耳が痛くなるということがありませんでした。
長時間使用しても耳が痛くならないのは結構ありがたいです。
音質はそれなりにいいです。いいと思う基準は個人差があると思いますが、自分はストレスなく音楽を聴くことができてます。
ボーカルの声・ベース音はしっかり聞き取れますし、ポッドキャストやYoutubeも問題なく聞けます。
まとめ
周りの音が聞こえるのに音楽が聴けるのは不思議な感覚です。
別の骨伝導イヤホンを数年前に試したことがあるのですが、とてもおすすめ出来るものではありませんでした。数年でストレスなく音楽を聴けるようになるなんて・・・技術進歩の速さを感じます。
若干高額ではありますが、音質と安心が手に入るメリットは大きいです。
そう考えると妥当な値段だとは思います。
音楽を聴きながらの散歩やスポーツをするのにおすすめします。
『AFTERSHOKZ AEROPEX』や他の骨伝導イヤホンは大きな家電量販店などに置いてあることがあります。
お店に置いてあれば試聴をすることができるので、一度体験してから購入を検討してみるのもいいかもしれません。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。